医療法人が運営母体の老人ホーム特集

医療法人が運営母体の老人ホーム特集

医療法人が運営母体であることのメリット

手厚いケアと安心の医療体制

高齢になると、なんらかの理由で医療機関を利用する方も多くなることでしょう。
病院やクリニックの多くは医療法人が運営をしており、近年では有料老人ホームやサービス付高齢者向け住宅を運営する医療法人も増えてきました。
同法人の病院やクリニックが併設されていたり、近隣にあることが多く、医療連携が密に行われており、主治医が往診医として施設を訪問していることが多くなります。

また体調を崩し入院が必要になった際にベッドを確保してもらいやすい等、介護だけでなく医療面でも充実・安心の生活をお送りいただくことができます。
24時間看護師が常駐していたり、日中帯は理学療法士・作業療法士といったリハビリの専門職種によるケアも充実していることが多く、高齢者の生活を手厚くサポートできるという安心感もあります。

医療法人が運営母体の施設では、近隣に系列病院やクリニックがあり医療連携が密なため、急な容態の変化などの緊急時の対応が早かったり、併設の病院やクリニックがある場合は主治医が近くにいるという環境で、日々の生活を安心してお過ごしいただくことができるでしょう。

※医療法人が運営母体の施設は数が少ないため、医療法人が運営している施設でなくても、近隣の医療機関と提携していることが多く、医療連携がしっかりしていれば必ずしも医療法人が運営母体の施設にこだわる必要はありません。

医療法人が母体の老人ホームを探すときの注意点

医療面以外に希望する条件

医療法人が運営母体という安心感がある一方で、いくつか注意点もあります。

医療法人が運営している施設自体の数が少なく、希望するエリアにない場合があります。運営先も、総合病院から地域の開業医まで様々あるため、希望する診療科に対応しているか、希望の治療を受けることが出来る医療機関か事前の確認が必要です。
老人ホームに勤める医療職種(看護師、リハビリ職、医師等)の充実と、提携医療機関との連携強化のため、医療法人が運営していない老人ホームと比べて、利用料金を高く設定している施設が多いことも傾向の一つです。

また、入居者の中にはお元気な方もいらっしゃいますが、施設の特徴上、医療行為が必要、あるいは介護が必要な方が多く入居されています。体温や血圧等を常時測定する医療機器を常備している老人ホームもあるため、アラーム音が聞こえることもあるでしょう。「医療機関に近い雰囲気」と感じる方もいらっしゃるかもしれません。
そのため、医療面以外の介護サービスや、アクティビティ内容、食事をはじめとした毎日の生活についても希望がある場合は、何を優先するかよく検討すると良いでしょう。

見学時のポイント

医療法人であっても、老人ホームはあくまでも生活の場であるため病院とは違います。対応可能な医療行為を確認し、緊急時には、誰がどのように対応するのか知っておくことで、いざという時も安心して職員に任せることが出来ます。

受診、あるいは入院が必要になった時の医療機関がどこになるかも、改めて聞いておくと良いでしょう。同法人の医療機関であることがほとんどですが、医療機関側の受け入れ態勢が整っていないこと(他の患者対応をしている、対応可能な疾患ではない、入院ベッドの空きがない等)があるかもしれません。その場合、施設から距離がある医療機関になる場合があるため、受診先の選択肢や過去の対応事例を確認してください。

また、入居対象者あるいはご家族が 老人ホームに希望するポイントが、本当に医療面の充実だけなのか事前にすり合わせをしてから見学することをお勧めします。
入居対象者が、常時、医療者の様子観察や医療行為が必要な方は医療体制を一番に考えるでしょう。しかし、毎日の食事や排泄介助、入浴、アクティビティなどは、介護職員が対応することが一般的です。施設の職員の雰囲気や対応、アクティビティと食事の内容も知っておくことで、よりご希望に合った施設を選ぶことができます。

医療法人が運営母体の老人ホーム特集」施設一覧

該当件数 0件  00件を表示

エリア
表示件数

その他の特集を見る

0120-546-913

老人ホーム探し、どうしたら良い?

と誰かに聞きたい・・・

無料電話相談はこちら

0120-546-913

年中無休受付時間 9:00〜19:00

24時間受付中!

WEBでのお問い合わせ

0120-546-913

公式SNSアカウント更新中!

老人ホーム選びや介護に役立つ 情報をお届けします!